トリア4Xで自宅セルフ脇毛脱毛スタート!レベル4で照射し続けた結果と効果をレポート
クリニックでの医療髭脱毛の経験(まだ現在進行系で通っています)で、レーザーによる脱毛の効果に驚き、それがきっかけで他の体毛も脱毛したくなってしまった筆者。
そして、トリア4Xを手に入れてからすっかりハマってしまった自宅セルフ脱毛。
家庭用レーザー脱毛器としては最高出力の照射ができるということで、評判通り効果も抜群(その分痛みも強いですが・・・)。
ずっと
・髭の一部(通っている医療脱毛のプラン外の部位)
・VIOライン(特にケツ毛)
・胸毛&乳毛
・太もも
・すね毛
これらの部位に生えてる毛は個人的に要らないと感じていたので、トリア4Xを嫁からプレゼントとして貰ってすぐ処理に取り掛かりました。
無事ツルツルになり、今では、たまに突発的に生えてくる毛を処理するくらいで済むようになったわけですが、一箇所だけ王道とも言える脇毛の脱毛だけは避けていました・・・
脇毛脱毛を避けてきた大きな理由は特にはないのですが
「脇毛がない男て気持ち悪くないか・・・」
「脇毛があった方が男らしいいとも言えるような・・・いや、でも海外だと処理する習慣がある国も多いしなぁ。。。」
脇毛ない自分の姿が少々気持ち悪いというか想像できなかったり、固定観念によるものでずっと処理すべきかなやんでおりました・・・(笑)
確かに夏場の蒸れ、ワキの匂い対策としては有効ということは分かっていましたが、筆者にとって人生で一度も剃った事がない部位の体毛が脇毛ということもあり、おそらく心の中でそれがネックになっていたんだと思います。
何事も初めての経験には抵抗があるものです。
と、先日嫁に脇毛を処理すべきかを相談してみたところ
「ワキも絶対やった方がいいよ~!私は脇毛もない男の方が好き。」
と言われてしまったので、満を持して今回新たにトリア4Xを使用した脇毛のセルフ脱毛を始めることにしました。
ワキもツルツルになれば、顔から下の部位は陰毛を残してほぼ毛がない状態になります。
トリア4Xで脱毛前の状態&照射準備
まず、トリア4Xでの脱毛に取り掛かる前の状態をご紹介。
脇毛は人生で一度も剃った事がありませんが、伸びてくるとワキから毛がはみ出してくるのが好きではないので、定期的にバリカンなどで短く刈る処理はしていました。
冬場など体毛の手入れが怠りがちになるシーズンはもっとボーボーの状態ですが、剃毛が楽になるように今回も一度バリカンで短くしました。
そして、脱毛前の剃毛後がこちら
事前にバリカンで短くしていた&5枚刃のT字カミソリを使ったので簡単に剃毛は完了。
ワキを閉じた時にジョリジョリとした感覚が非常に不快で初めての感覚に少々驚きました、笑
ここで、なぜ剃毛したのか?と思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしせまんでんが、これはトリア4Xの照射の効率、効果を上げる為の必須の下準備です。
取扱説明書にも「照射前にはその部位の毛を剃る」手順で説明がされています。
トリア4Xに限らず家庭用レーザー脱毛器を使うに当たり、中には毛を剃らず伸びた状態で照射する方もいらっしゃるようですが、筆者的にはオススメしません。
筆者の経験上、剃毛後、毛根が透けて見えるくらいの状態で照射するのが一番効果的です。
もちろん、毛の太さや部位にもよりますが毛根がしっかり見えた状態でピンポイントで照射すると大抵の毛は2度と生えてこなくなります。
バチッ!!と上手く照射できた時は当然痛いのですが、それと引き換えにしっかりと照射でき効果も期待できる為、今ではこの痛さが精神的には心地よいものとなってしまいました。。。(汗)
【脱毛第一週間目】他の部位と一緒で脇毛もレベル4設定で照射
トリア4Xのレベル設定に関しましてはこちらを参考にしていただけたらと思います。
-
-
【レビュー/口コミ】トリア4Xの故障対策と効果的に照射するレベル設定のコツ
Contents1 トリア4Xが届くまで&故障について、レベル設定など使い方のコツをご紹介1.1 トリア4Xを注文してから家に届くまで1.1.1 医療用脱毛で推奨される脱毛の間隔1.1.1.1 ...
続きを見る
筆者の場合、基本的に、パッテリー消費と照射効果のバランスが良い、レベル4固定で照射しているので、今回のワキ脱毛もレベル4で脱毛していきます。
痛さに耐性がない方は、レベル2から始めるとよいでしょう。
個人的にレベル3とレベル4はそこまで痛さが変わらないと思っていますので、耐性がある方はレベル4で照射がおすすめです。
そして下準備が整い約3時間後にレベル4で記念すべく第一週間目の照射を行いました。
剃って3時間後だというのに若干生えてきているような感じがありました。。。
そしてレベル4で左脇100発、右脇100発、合計200発の照射を実行。
ある程度の痛みのは覚悟はしていたのですが、レベル4であっても脇の照射は痛くないことが新発見でした。(IOラインに比べたら全然余裕といった感じ・・・)
さてこれからどれくらい抜けて落ちてどれくらいの期間でツルツルになるのでしょうか。
また一週間後くらいに2回目の照射と経過レポートをしたいと思います。
![]()
【トリア4Xで自宅で脇毛脱毛2週目】レベル4で2回目の照射。次回はレベル5で挑戦か!?
Contents1 トリア4X、レベル4設定で脇毛脱毛開始から1週間!2回目の照射を実行!!1.1 第2回目の脇毛への照射ビフォー・アフターのレポート1.1.1 【画像】第1回目の照射から一週間後の脇 ...
続きを見る
![]()
【自宅わき脱毛3週目】トリア4X照射で大きな変化!濃い脇毛に悩む女性にも有効!
わき毛をトリア4Xのレベル4設定で2回照射後の結果報告&3回目の照射 今回はトリア4Xを使用した自宅わき毛脱毛の照射2回目の一週間後の結果報告と3回目の照射についてです。 さてどうなったのでしょうか・ ...
続きを見る
![]()
【自宅わき脱毛3週目】トリア4Xでレーザー照射で永久脱毛計画もいよいよ佳境!大きな変化
トリア4Xで脇毛をレベル4設定で3回照射後の結果報告&4回目の照射 満を持して始めたトリア4Xを使った脇毛脱毛も早くも3回照射が終了! 今回は3回目照射後のワキの様子と4回目の照射についてのレポートに ...
続きを見る
【トリアの脱毛器をお得に買う方法まとめ】保証期間の長さ、割引クーポン利用。
ご存知の方も多いかと思いますがトリア製品は楽天でも購入可能です。
|
しかし、商品ページを楽天と公式で比較してみると以下の異なる点があります。
・楽天だと保証期間が1年。公式サイトで購入すると2年
・公式だと割引クーポンが使える
・公式でもクレジットカードでの分割払いが可能
故障の事を気にせず楽天ポイントを重視する方であれば楽天で購入がオススメですが、保証期間の長さを気にする方であれば公式サイトからの購入が断然オススメです。(実際筆者自身も1年過ぎた後に一度故障しているので・・・)