楽天ひかりでYouTube、Amazonプライム、NETFLIX等で4K、HDR動画を快適に観れる?
昔と違い、インターネット環境も当たり前の時代となり、音楽や動画を楽しむ方法もローカルデータからの再生ではなく、ネットストリーミングが主流に。
YouTube
Netflix
Amazon Prime
U-NEXT
d-TV
などを利用し、外でも家でも、常にインターネットに接続してストリーミングやライブ配信コンテンツを楽しんでいる方も非常に多いと思います。
しかしその一方で、ネット回線が遅く、動画が途中で止まってしまったり、カクカクしたりとまともにコンテンツ見れなくなったりとストレスを抱える人もいるのが現実です。
特に情報量の多い高解像度で綺麗な4Kで動画を観たい方にとってはネットの回線が遅いは死活問題といっても過言ではありません。
さて、今回は、これから楽天ひかりへの乗り換え、新規契約を検討中だが、回線速度、4K動画の視聴環境には問題はないか?と不安に思っている方へ現役楽天ひかりユーザーなりの、回線速度のレビュー、気をつけていることをまとめてみたいと思います。
結果的にはなってしまうのですが、VDSL回線(上り:~100Mbps 下り:~100Mbps)という回線速度の物理的制限のある環境であっても4K動画などの重いストリーミングコンテンツを快適に観れることができています。
ただ、若干注意点もありますので、それも交えて説明したいと思います。
4K動画がカクカクしたり止まらずスムーズに快適に観る為に必要なネット回線速度はどれくらい?
まず、各種VOD、動画配信サービスにて4K動画視聴に伴う推奨の回線スピード値はほぼ共通しており
4K動画の場合25Mbps(下り)の通信速度が推奨、HD・FHDの場合は3~5Mbps(下り)を推奨しています。
4K動画の場合、HDの5倍以上のデータ量が必要になり、それに耐えられる通信速度が必要ということになります。
Tip!!
通信速度の単位bps(bit per second)1秒間に通信するbit数のことを指します。
※この通信スピードはあくまで理論値の最大通信速度になりますので、実際ににはこの数字通りに通信が行われる確証はありません。
単位 単位の数量 Kbps(キロ・ビット) 1kbps=1,000bps Mbps(メガ・ビット) 1,000kbps=1Mbps Gbps(ギガ・ビット) 1,000Mbps=1Gbps
高解像度の4K動画をスムーズに快適にみるには常に安定的に下り25Mbpsの通信速度が出ていればOK!!ということになります。
回線スピードに関しては、各スピード測定Webサービス、ソフトウェアを利用することによって測定することが可能です。
ちなみに筆者の遅いVDSL回線での楽天ひかり環境であっても、開通時にモデム・ルーターの設定、LANケーブルの見直しなど行なったことが功を奏し、以下のようにほぼVDSL回線の理論値(上り:~100Mbps 下り:~100Mbps)通りのスピードが24時間安定的に出ており、4K動画であっても止まったり、カクカクすることなく快適に観ることができています。
光回線(光フェイバー接続)の速度には遠く及ばないですが、24時間常にこの回線スピードを安定的に出せているので個人的には満足しています。
【口コミ】楽天ひかりは速度が遅い?VDSL回線の実測値(IPv6)とルーター/設定環境ご紹介
工事不可のNURO光を諦め楽天ひかりに申し込んで回線速度の実測値を調べてみた。 光コンセントが完備されていない引越し先のマンションでNURO光を申し込むも配管の詰まりにより工事不可・・・ 結局NTTフ ...
続きを見る
光回線(下り理論値最高1Gbps)であっても4K動画再生が止まったりする場合
家のネットの回線が光回線なのにスピードが出ない!4K動画が止まって快適に観れない!といった場合、原因として以下の2点が挙げられます。
①PC、スマホ、タブレットの性能不足
②回線速度が遅い
①が原因の場合はハードの問題なので、まず、最近の機種、それなりのスペックを備えた機種と比較してみるとよいでしょう。もし結果が同じだった場合は大方回線の問題が原因でしょう。
と、ここで中には「うちは光回線なのにスピードが出ない!」という方もいるかもしれません。
という筆者も以前、ソフトバンク光の光回線をマンションで利用していたことがあったのですが、光回線(有線LAN接続/Wi-fi無線接続)であっても
1Gbpsどころか、夜になると10Mbps程度しか出ない!という経験をしておりストレスを抱えていたのですが、結果的にはインターネット接続を
IPv6接続することで解消しました。
特にネットユーザーが増える夜に回線スピードが落ちる場合は殆どの場合、IPv4(PPPoE)が原因の可能性が高いです。
楽天ひかりを導入するならIPv6で接続するのがベスト!!
IPv6接続するメリットは色々とありますが、なんといっても、従来のPPPoE方式に比べて混雑しにくい構成となっており、IPv6でIPoE接続を利用すれば高速で安定した通信を行うことができるようになることでしょう。
上でも書きましたが、ただでさえ遅いVDSL接続環境の筆者自身もネットユーザーが増える夜、深夜でもなんのその!常に安定的なスピードで快適な回線速度を享受できています。
もちろん、楽天ひかりもIPv6(クロスパス)接続に完全対応していますので、導入後の4K動画視聴で不安がある方は安心してよいでしょう。
最後に、楽天ひかりで受けれる特典&メリットと、公式対応しているルーター一覧をご紹介して終わりたいと思います。
楽天ひかりの特典、申し込むと得られるメリットまとめ
他プロバイダーからの乗り換え(転用、事業者変更)の場合は工事費は無料
【パターン①】
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)既に利用している人
楽天ひかりと同時に楽天モバイルを同時に新規で申し込む人
は、楽天ひかり料金一年間無料 ※楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIのプランはデータ使用月1GBまで無料(1回線目まで)
【パターン②】
楽天モバイル未契約、楽天ひかりだけ利用の申し込みの場合は
マンションの場合→最安の1年間1,980円(13カ月目以降は月額基本料が3,800円)
戸建ての場合→も最安の1年間3,080円(13カ月目以降は月額基本料が4,800円)【その他、共通特典など】
・IPv6対応
・【SPU】契約後楽天市場のお買い物ポイントが常に+1倍
楽天ひかり IPv6に正式対応したルーター一覧
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)にネイティブ対応で接続するだけでIPv6を利用できるルーター詳細
メーカー | モデル名・型番 |
NEC | WG1200HP4 |
NEC | WG2600HP4 |
NEC | WG2600HS2 |
NEC | WG1200HS4 |
NEC | WG2600HM4 |
BUFFALO | WSR-1166DHPL2/D |
BUFFALO | WXR-5950AX12 |
BUFFALO | WXR-5700AX7S |
BUFFALO | WSR-3200AX4S |
BUFFALO | WSR-1166DHPL2 |
BUFFALO | WSR-1800AX4S |
BUFFALO | WXR-6000AX12S |
BUFFALO | WSR-1500AX2S |
BUFFALO | WSR-5400AX6S |
IO-DATA | WN-DX1167R |
IO-DATA | WN-DX1200GR |
IO-DATA | WN-DX2033GR |
IO-DATA | WN-DAX1800GR |
IO-DATA | WN-DX1167GR |
IO-DATA | WN-DX1300GRN |
IO-DATA | WN-DEAX1800GR |
エレコム | WRC-1167GS2-B |
エレコム | WRC-X3200GST3-B |
エレコム | WRC-X1800GS-B |
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)にユーザー自身で設定が必要なルーター一覧
BUFFALO | WTR-M2133HS |
BUFFALO | WTR-M2133HP |
BUFFALO | WRM-D2133HS |
BUFFALO | WRM-D2133HP |
BUFFALO | WSR-2533DHP3 |
BUFFALO | WSR-2533DHP2 |
BUFFALO | WSR-2533DHPL2 |
BUFFALO | WSR-A2533DHP3 |
BUFFALO | WSR-A2533DHP2 |
BUFFALO | WXR-1900DHP3 |
BUFFALO | WXR-1901DHP3 |
BUFFALO | WXR-1750DHP2 |
BUFFALO | WXR-1751DHP2 |
BUFFALO | WXR-1900DHP2 |
BUFFALO | WXR-1900DHP |
BUFFALO | WXR-2533DHP2 |
BUFFALO | WXR-2533DHP |
IO-DATA | WN-TX4266GR |
IO-DATA | WN-AX2033GR2 |
IO-DATA | WN-AX1167GR2 |
IO-DATA | WN-SX300FR |
IO-DATA | WN-SX300GR |
IO-DATA | WN-DAX3600XR |
TP-LINK | Archer A2600 |
以上、参考にいただけたら幸いです!